先日、 『 のアロマディフューザーでコロナ対策』の記事で容量&金額をUPしましたが、
新型コロナウイルスに対する消毒効果について、北里大学から新しい研究結果がでたので、
再度調合を調整し、容量と金額等訂正します。
【アロマルームスプレー】
・アロマルームスプレー 100ml分(写真左の茶色い容器入)・・・・1100円(税込)
[30mlスプレー容器×1(写真右のブルーの容器)付 ]
◎BUNGA(ブンガ)とPELANGI(プランギ)のセットだと、2000円(税込)
容器をご持参頂ければ、9円/ml(税込)でお分け致します。
※前回の記事60mlの計算が途中で30mlに変わってしまってました。。。汗

こちらのアロマルームスプレーはcohinaルームフレグランスをベースに作っています。
そのままだとエッセンシャルオイル濃度が濃いすぎるので、
肌に触れても大丈夫な濃度までエタノールで希釈しました。
なので、詰め替えの際に肌についても大丈夫。
一般的なお部屋の消毒液には安価な次亜塩酸素を使用して、
カーテンや寝具、衣類などのファブリック系にこのアロマルームスプレーをおススメします♩
アロマによるリラックス効果大。
【アルコールアロマジェル】
90ml分のキット・・・・1320円(税込)
<セット内容>
・ブレンドエッセンシャルオイル入りエタノール
・調合基材
・30ml密閉ボトルポンプ容器×1
・説明書
◎ BUNGA(ブンガ)とPELANGI(プランギ)のセットだと、2420円(税込)
手指の消毒にアルコールを使うと手荒れが気になるところ。
このアルコールアロマジェルは、形成できるギリギリまで保湿成分を入れました。
これがなかなか大変だったのですが、何とか形になりました♩
保湿成分が入ってるからといって、保湿が目的のハンドクリームではないので、
アルコールが入っている以上、肌の弱い方はやっぱり手荒れはすると思います。
こちら、『極力肌荒れしないように配慮したアルコールジェル』です。
また、こちら北里大学の研究結果を元に、配合をさらに変更したので少しお安くなりました。


また、精油についてですが、
PELANGI(プランギ)には、抗ウイルス、抗菌作用の高い精油がブレンドされています。
ただし。
抗ウイルスといっても、 エンベロープ を有している コロナウイルス対して効果があるのか?
コロナウイルスに対して効果があるない、両方の意見が見受けられますが。。
現段階では、「効果がある」と断言してしまうのは怖いと思います。
西洋医学と東洋医学では視点が違う。
抗ウイルス・抗菌作用のある精油というのは、インフルエンザや風邪などには有効的です。
今、世界中で猛威を振るっているのはコロナウイルスなのですが、
インフルエンザや風邪が消え去ったわけじゃない。
後者に対しての効果として理解して頂ければと思います。